株式会社ヒラコー(以下「当社」といいます。)は、当社が提供するサービスである「ワンマン代行ナビ」の利用について、以下のとおり利用規約を定めます(以下「本規約」といいます。)。 ワンマン代行ナビに掲載されている代行の利用者(以下「利用者」といいます。)は、予め本規約に同意した上で、ワンマン代行ナビを利用するものとします。
第1条.(適用)
1. 本規約は、当社が提供する本サービスの利用に関する条件を定めたものとなります。利用者は、コンテンツの投稿や閲覧、掲載業者の利用などその方法に関わらず、本サービスをご利用いただいたときに、本規約の全てに同意したものとみなされます。
2. 当社が当社ウェブサイト上で掲載する本サービスの利用に関する全てのルールは、本規約の一部を構成するものとします。
3. 本規約の内容と、前項のルールその他の本規約外における本サービスの説明等とが異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。ただし、投稿コンテンツの利用などに関し、利用者と当社の間で本規約とは別の契約 (以下 「個別契約」といいます。)を書面により締結した場合は、当該個別契約の規定が本規約に優先します。
第2条.(登録手続)
1. ワンマン代行ナビの特定コンテンツを利用する場合は、当社所定の手続に従い、ワンマン代行ナビ一般会員(以下「一般会員」といいます。)の登録手続を行う必要があります。
2. 当社は、一般会員ではない利用者と一般会員の利用者とで、ワンマン代行ナビにおいて提供するサービスが異なることがあります。提供されるサービスの内容等は当社が任意に決定し、又は随時変更ができるものとします。
第3条.(登録事項の変更)
一般会員は、登録情報に変更があった場合、当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく当社に通知するものとします。
本規約に基づく通知は、当社が別途定めるウェブサイト上のフォームへの入力、電子メール、またはその他当社が適当と認めた方法により行うものとします。当社は、当該通知が適切に行われた時点で、通知がなされたものとみなします。
第4条.(パスワードおよびユーザーIDの管理)
1. 一般会員は、自己の責任において、本サービスに関するパスワードおよびユーザーIDを適切に管理および保管するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更もしくは売買等をしてはならないものとします。
2. パスワードもしくはユーザーIDの管理不十分、使用上の過誤または第三者の使用等によって生じた損害に関する責任について、当社は⼀切の責任を負わないものとします。
第5条.(権利の帰属)
1. 一般会員がワンマン代行ナビに投稿コンテンツの投稿を行った時点で、当該投稿コンテンツの国内外における複製、公衆送信、頒布、翻訳・翻案等、著作権法上の権利(当社から第三者に対する再使用許諾権を含みます。)を、当該著作権の存続期間の満了日まで、一般会員が当社に対して無償で利用することを許諾したものとします。
2. 一般会員は、投稿コンテンツについて、投稿に関する適法で正当な権利を有しており、第三者の権利を侵害していないことを表明し、保証するものとします。
3. 一般会員は、投稿コンテンツについて著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
4. 投稿コンテンツに関するもの以外の、当社ウェブサイト、商品および本サービスに関するその他の知的財産権は、全て当社または当社にライセンスを許諾している第三者に帰属します。本規約に基づく本サービスの利用許諾は、当社または当社にライセンスを許諾している第三者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
5. 当社若しくは当社から再使用許諾を受けた第三者が、一般会員の口コミを当社のサイト内や提携サイトへのコンテンツ提供などにおいて利用する場合がございます。この際、一般会員の口コミの一部を要約・抜粋したり、投稿された写真(画像)のサイズ変更・切り抜きを行うなど一部改変等する場合がございます。なお、一般会員の口コミにつきましては細心の注意を払って利用させていただきますが、万が一、当該改変行為が一般会員の名誉・声望等を侵害している場合には、当社までご連絡ください。
6. 当社若しくは当社から再使用許諾を受けた第三者が、一般会員の口コミを利用する場合には、地域制限、著作権表示義務その他付随条件はないものとし、一般会員による利用許諾の期間は一般会員の著作権が存続する限りとします。また、ロイヤリティ等の対価は一切発生しないものとします。
7. 当社⼜は第三者が一般会員の投稿コンテンツを利⽤したことによって一般会員⼜は第三者が受けた損害について、当社は⼀切の責任を負わないものとします。
第6条.(禁止事項)
利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。
- 法令に違反する、または犯罪行為に関連する行為
- 当社、他の利用者または第三者に対する詐欺または脅迫行為
- 公序良俗に反する行為
- 当社、他の利用者または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権、名誉権、その他法令または契約上の権利を侵害する行為
- 意図的に虚偽の情報を流布させる行為
- 不正アクセスまたは他の一般会員の登録情報等を利用する行為
- スクレイピングや自動収集によるデータ取得、サービスの妨害行為
- 第三者に成りすます行為
- 他の利用者の情報の収集
- 当社または他者に損害、不快感を与える行為
- 実際に利用していない内容のクチコミ投稿など虚偽投稿行為
- その他、当社が不適当と判断した行為
第7条.(本サービスの停止等)
当社は、以下のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
- 本サービスに係るコンピューター・システムの点検または保守作業を緊急に行う場合
- 障害、誤操作、過度なアクセス、ハッキング等により運営不能となった場合
- 天災地変などの不可抗力により運営不能となった場合
- その他、当社が必要と判断した場合
第8条.(本サービスの変更および終了)
当社は、当社の都合により、利用者に対して事前の通知をすることなく本サービスの内容を変更することができ、また事前に通知することにより本サービスを終了することができます。
第9条.(登録抹消等)
当社は、一般会員が以下の各号のいずれかの事由に該当する場合または該当すると合理的な根拠に基づき当社が判断した場合は、事前に通知または催告することなく、また当該一般会員に対してその理由を示すことなく、当該一般会員が投稿した投稿コンテンツを削除もしくは非表示にすること、当該一般会員について、商品の購入も含む本サービスの全ての利用を一時的に停止すること、または一般会員の登録を抹消することができます。
- 登録情報の全部または一部につき虚偽があった場合
- 反社会的勢力等との関与があると判断された場合
- 過去に本サービスまたは当社との契約に違反した者と判断された場合
- 過去に登録抹消等の対応を受けたことがある場合
- 重複登録している場合
- その他、登録継続が不適当と判断された場合
第10条.(退会手続)
1. 一般会員が退会を希望する場合は、当社の所定の退会手続を行うものとします。
2. 退会後の登録情報の取扱いについては、第12条(個人情報の取扱い)の規定に従うものとします。
3. 一般会員は、退会手続によっても、自らの投稿した口コミ内容は削除されないことを予め承諾するものとします。
第11条.(秘密保持)
利用者は、本サービスに関連して当社が利用者に対して秘密に取扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取扱うものとします。
第12条.(個人情報の取扱い)
1.当社による利用者の個人情報の取扱いについては、別途プライバシーポリシーの定めによるものとし、利用者はこのプライバシーポリシーに従って当社が利用者の個人情報を取扱うことについて同意するものとします。
2.データの収集と利用
(1)Googleからのデータ収集
当社は、Googleが提供するサービス(例:Google Analytics、Google Search Console、Google広告など)を利用して、以下の情報を収集する場合があります:
・ウェブサイト訪問者のアクセス状況(IPアドレス、訪問時間、閲覧したページ等)
・ユーザーのデバイス情報(ブラウザ、オペレーティングシステム、画面解像度等)
・その他、Googleのサービスを通じて提供される匿名化または統計化された情報
(2)収集目的
・サービスの向上やユーザー体験の最適化
・サイトのパフォーマンス分析
・マーケティング活動や広告配信の効果測定
(3)Googleとの関係
当社はGoogleのツールを利用してデータを収集していますが、これによりユーザー個人を特定する情報を直接収集することはありません。Googleのプライバシーポリシーおよび利用規約に基づき、適切な方法でデータを取得しています。
(4)ユーザーの選択肢
ユーザーは以下の方法で、Googleツールによるデータ収集を制限または停止することができます:
・ブラウザ設定でCookieを無効化する
・Google Analytics オプトアウト アドオンを使用する
・広告設定ページで個人データの利用設定を変更する
(5)プライバシー保護
当社は収集したデータを適切に管理し、ユーザーのプライバシーを保護するための技術的・組織的な対策を講じています。
第13条.(本規約の変更)
1. 当社は、当社が必要と認めた場合は、利用者に通知することなく本規約を変更できるものとします。
2. 当社が別途定める場合を除いて、変更後の利用規約は、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
第14条.(連絡/通知)
1. 本サービスに関する問い合わせその他利用者から当社に対する連絡または通知、および当社から利用者に対する連絡または通知は、当社が適切と判断する任意の方法で行うものとします。
2. 当社が登録情報に含まれるメールアドレス・その他の連絡先に連絡または通知を行った場合、一般会員は当該連絡または通知を受領したものとみなします。
3. 当社が登録情報に含まれるメールアドレス・その他の連絡先に提供サービス等をメールマガジン等で案内を送信する場合があります。
第15条.(免責等)
1. 当社は、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、利用者による本サービスの利用が利用者に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、継続的に利用できること、および不具合が生じないことについて、明示または黙示を問わず何ら保証するものではなく、これらに関する瑕疵を除去する義務を利用者に対して負いません。
2. 当社は、当社の責めに帰すべき事由により本サービスに関して利用者が被った損害につき、当社に故意または重過失がある場合を除き、過去3ヶ月間に当該一般会員が当社に支払った対価の金額を超えて賠償する責任を負わないものとし、また、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害および逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないものとします。ただし、本規約においてこれと異なる定めがある場合はこの限りではありません。
3. 本サービスまたは当社ウェブサイトに関連して利用者と他の利用者または第三者との間に生じた取引、連絡または紛争等については、利用者が自己の責任により解決するものとします。
4. 当社は、当社ウェブサイト上の任意のページに当社または第三者の広告を掲載することができるものとします。
5. ワンマン代行ナビは、利用者ご自身の責任においてご利用いただきます。また、以下の各号につき予めご了承いただくものとします。
- 施設情報:掲載内容は各業者が申告した情報を掲載しており、当社はその内容を保証しません。
- 口コミの内容:口コミによる損害やトラブルについて、当社は一切の責任を負いません。
- リンク先サイト:HP等のリンク先で発生した損害について、当社は一切の責任を負いません。
- 口コミの削除:不適切と判断された口コミは当社の判断により削除される場合があります。
- 消費者契約法の適用がない場合:当社は損害賠償責任を通常損害に限定します。
第16条.(分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約のその他の条項および一部が無効または執行不能と判断された条項の残りの部分については、継続して完全に効力を有するものとします。
第17条.(準拠法および管轄裁判所)
本規約および個別契約の準拠法は日本法とします。本サービス、本規約および個別契約に関連する一切の紛争については、福岡地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。